|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
住宅ローンの審査結果が出ました。借り入れOKです。良かったですね。これで、一安心です。住宅ローン特約の期日内に貸し付け承認が出ましたので、契約はこれで、続行ということになります。これからは、残金精算までの用意にかかります。 |
|
|
|
安心しました。これからの手続きはどのようにすればいいのでしょうか。 |
|
|
|
今度は、ローンの契約となります。難しくいうと、金銭消費貸借契約です。このとき、住民票や印鑑証明書が必要となりますので、残金精算の1週間前ぐらいまでにお願いします。約1ヶ月後くらいですね。住民票や、印鑑証明書がとれましたらご連絡ください。その時、忘れず登記に必要な部数もまとめてとっておいてください。印鑑証明書の有効期限は3ヶ月ですから、一緒にとってもらっていても充分使えますので・・・ |
|
|
|
わかりました。また、連絡します。それから、住宅ローンの承認が出たので、内装の工事をお願いします。 |
|
|
|
住宅ローンがOKになったとはいえ、まだAマンションは、Mさんのものではありません。工事の手配はできますが、実際に工事を始めるのは、Mさんが鍵を受け取ってからです。 |
|
鍵をいただいたら、すぐにでもお引っ越しをしようと考えてました。 |
|
改装等は、もちろん、引渡を終えてからになります。 また、家主さんにも、早めに退去の通知をしましょう。1ヶ月前というのが原則です。 住民票と印鑑証明書は、必ず新しいものを用意します。つまり、Aマンションの住所でとります。そうでないと、諸々の控除が受けられなくなってしまいます。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Copyright (C)athome All rights reserved |